「教育訓練給付制度」とは?と聞かれて、まぁ通信講座とかを受けられたことのない方だとあまりピンとこない単語だと思います。
※実際に管理人も資格を取るのに通信講座のことをアレコレ調べるまでは知りませんでした。。
この制度については簡単に説明すると仕事に必要な資格やスキルを身につけるための費用を、国が補助してくれるというなんともありがたい制度のことを指します。
具体的には厚生労働省のホームページに以下のように定義されております。
教育訓練給付とは? |
労働者や離職者が、自ら費用を負担して、厚生労働大臣が指定する教育訓練講座を受講し修了した場合、本人がその教育訓練施設に支払った経費の一部を支給する雇用保険の給付制度です。 |
給付を受けることができる方 |
雇用保険の一般被保険者又は一般被保険者であった方 ※ 支給要件期間が3年以上(初回は1年以上)ある等の条件を満たしていることが必要です。 ※ 教育訓練の受講修了後に、ハローワークへ支給申請が必要です。 |
給付額 |
受講生本人が支払った教育訓練経費の20%に相当する額 ※ 10万円を上限とします。4千円を超えない場合は支給されません。 |
対象となる講座 |
教育訓練給付の対象となる講座は、厚生労働大臣の指定を受けていることが必要です。 指定講座は、お近くのハローワークで一覧表が閲覧できるほか、教育訓練講座検索システムでもご覧になれます。 |
ちょっと「給付を受けることができる方」の部分の説明がなんだか難しい言い回しになってて、自分が給付対象になってるのかなってないのかが分かりづらい感じなので、管理人のほうで対象者チャートを作ってみました。
こちらでご自身が該当するかをまずチェックしてみてください。
いかがでしたでしょうか?
残念ながら、66歳以上の方、自営業・公務員の方、現在1年以上無職の方は原則この教育訓練給付制度は受けることが出来ませんが、民間企業に在籍している方であれば条件を満たせば本制度を受ける権利が得られます。
OKパターンを要約すると以下の条件が該当しますね。
- 初めて教育訓練給付制度を利用する方は1年以上の勤務でOK!
- 過去に利用したことある方は前回利用から3年以上経っていればOK!
- 仕事を辞めてしまっていても1年以内ならOK!
教育訓練給付制度に関するよくある質問
教育訓練給付制度を受けるにあたって、誰もが思う疑問などを回答と共に集めてみました。独りQ&Aになっておりますが、まぁそこは気にせずご覧ください。
※本記事のタイトルにある教育訓練給付制度の申請方法についてもこちらのQAで説明しております。
教育訓練給付制度の手続きに関しては、教育訓練給付制度が適用される講座発行元とハローワークと当事者の間でのみ行われるので、自分から言わない限りは所属している会社にバレることは一切ありません。
また、現在、あるいは以前の勤務先から証明書を求められることもありませんので、安心して制度を受けることが出来ます。
給付金は、講座を修了した時点までに実際に支払った金額を対象に、その20%が支給される仕組みとなってます。
支払方法が一括払いでも分割払いでも講座修了までに全額払い終わっていれば、問題なく20%が支給対象となります。
ただし、修了までに払い終わっていない場合は、修了時点までに払い終わっている金額が受講料金の対象となるので、その金額に対しての20%が給付対象となります。
※主に分割払いの場合に起こりうるケースですね。
教育訓練給付制度の給付金を受給するためには、以下の形で申請する必要があります。※通信講座を受講するケースでの説明です。
講座の受講者が行うこととしては、上記1、2、4の準備、手続きを行う必要があります。なお、注意する点として4の申請が講座修了時点から1ヶ月以内に行わないといけないので、うっかり忘れてしまった場合は受理されませんので気を付けてください。
実際に講座の販売元に問い合わせるのもひとつの手段ですが、中央職業能力開発協会が運営している教育訓練講座検索システムで簡単に調べることが出来ます。
教育訓練講座検索システムでチェック
ちなみに、通信講座で第二種電気工事士の教育訓練給付制度の指定講座については、翔泳社アカデミーとユーキャンの第二種電気工事士講座が対象となってます。
教育訓練給付制度が利用できる方は迷わず利用しましょう!
対象者となる条件が設けられていたり手続きが多少面倒な部分もありますが、教育訓練給付制度の指定講座であれば最大で10万円まで給付金を受けることが出来ますので、使える方は迷わず使っていくべきですね。
第二種電気工事士の資格講座でいえば、翔泳社アカデミーとユーキャンの講座が教育訓練給付制度の指定講座となっています。
詳しくはそれぞれの公式サイト、もしくは無料でもらえる講座パンフレットに説明が書いてありますので、検討されてる方は一度、翔泳社アカデミーとユーキャンをチェックしてみてください。